わたしの計算機達

back to "計算機関連のメインページ"

計算機達

順次かきたします。現在何人目?6かな?

BlackStar

IBM ThinkPad X31-CBJ

家の端末のネームポリシーと研究室のネームポリシーとの絡みでこういう名前に。

OS1 WindowsXP Windowsが事情必要なので、、、
OS2 FreeBSD 5.0-Release 別に人柱なんて献身的な気持ちは更々ない
CPU PentiumM 1.40GHz
Memory 256MB そのうち512MBにはするかも
HDD 40GB 4,200rpm もうちょい、欲しい

ダメな点はACアダプターがひたすらうるさい。
一部、中国製のロットは音がしないという話しもありましたが、中国製2002-09(だったかな?)を持ってる友達のもうるさいので、うるさいのは仕様かもしれない。
ちなみに、うちのは台湾03/April

初めての無線LAN内蔵機。快適快適。大学でどこでも無線LANの味をしめてしまい、自宅も無線LAN化。
Sylow(FreeBSD 4.7-R)をゲートウェイにしてあったので、13000円程で自宅が無線LANに。
バッテリーも5時間くらいは持つので、無線が快適。

しろ。Sylow

ときどき、メーカーは?と聞かれるのですが、自作なので答えようがありません。(といっても、CPUから作った訳ではない。まぁ、ある程度の作り方は学びましたが。。。)あえて言えばAOpenという事になると思います。

OS1 FreeBSD 4.5-Release
FreeBSD 4.7-Release
まだXをいれていない。
XFree86 4.2
OS2 Linux 2.4.5-3 TurboLinux 7.0 kernel 2.4.5
XFree86 4.1.0
CPU Celeron 900MHz FCPGA
M/B MX36LE-U
memory 256MB PC133
512MB PC133
168PIN SDRAM PC133 CL3 ×2
HDD 40GB 7200rpm流体軸受 Seagate
LANboard 1: AON-325Plus
2: FEther LPCI-TX
2:Intel PRO/100S デスクトップアダプタ
AOpen:10Base-T/100Base-TX(搭載チップ:RealTek RTL8139C)
corega:10Base-T/100Base-TX(RealTek RTL8139)なんかこれでだと調子が悪かった。
Intel 82550EY Fast Ehternet

XFree86 4.1でXが動作確認。(TurboLinux7.0)
まだLinuxでしか動作確認できていませんが、Linuxで動いたので、FreeBSDでもするとの情報を貰っています。

2003年1月26日現在の情報

FreeBSD4.7-RELEASE,XFree86 4.2でちゃんと動いています.メモリー増設。ケースも変わって、sylowは黒く格好よくなりました。

FreeBSD/i386 4.7-RELEASE Hardware Notes
http://www.aopen.com/products/housing/images/h600b_black_b.jpg
http://www.aopen.com/products/housing/exp-h600/h600B_ccfl_b.jpg
ツヅク

Biancodelfino

NEC LaVie M LM600J/6

OS WindowsMe
CPU Pentium!!!
Memory 192MB

Kassiopeia

PowerMac 6100/60

OS1 漢字Talk7.5.3
OS2 MkLinux DR3
CPU PowerPC601
Memory 72MB

おまけ

おまけ、現在つかっている周辺機器の一部を紹介。

モニター MITSUBISHI RDF171H 良い。
Keyboard FKB8579(ぷらっとホーム) 気に入っている
Printer EPSON PM780CS 排紙部の受け皿が気に入らない。2001年秋に出たモデルの方が良い。(急いでいたので、仕方が無い。)

MITSUBISHI RDF171H

しろ。に併せて購入。本当は19インチのCRTが欲しかった所だが、M/Bの関係で(グラフィックのチップセットがONBOARDで、その内容がかなり怪しいので)17インチにした。前評判も良かったが、実際に使って見ても非常に良いと言う感想(今の所は。褒めていたら、急に調子が悪くなったりして。。。なので、あまり褒めない事にする)
現物を見て買う人は良いですが、この製品は、パンフレットの写真と同じ角度から見ると、確かに、後部が小さいように見えますが、実際は、後部は全くもって小さくない。要注意。あと、色も、バイオ見たいな色です。(私は、キーボードと色が似ているので気に入っている)

Keyboard FKB8579

HHK Lite2とどちらにするかは結構迷った。


back to "計算機関連のメインページ"


Valid HTML 4.01! Valid CSS!

We are Prosou

index | information | diary | math | comp | works in univ. | links | Guestbook


Last modified: Wed Sep 10 12:15:00 JST 2003

Copyright (C) 1997-2002 K.有雄 HOASHI ARIO All rights reserved.
fr002100@hc.cc.keio.ac.jp
http://ario.prosou.nu/